2017年 活動記録  2016年 活動記録          

 2016年 活動記録

★ 16.12.18 例会山行 三尾山(586m) ★      
山行コース
    MAP
佐中口(佐中ダム最深部)~林道分岐~林道終点(登山口)~鏡峠への分岐を左へ~覗岩~佐中峠への分岐~三尾主峰~中峰~東峰~主峰~分岐~佐中峠~林道~佐中口
コースタイム:
山 域 篠山市
参加人数 14名
  
       春日方面                        三尾山主峰にて
       
東峰にて                  三つのピーク(尾)

年内最後の例会山行は、佐中ダム最深部から三尾山への山歩きだ。 年内最後とあって14名の参加がありました。佐中ダム最深部(佐中口)に車を置き、林道終点(登山口)まで行き、登山道に入るが直ぐに分岐になる。この分岐を左にとり尾根筋を行くと眺望が開けてくる。 春日の街並みが一望できる。さらに尾根筋を行くと覗岩にでた。 ここからの眺望も良いが大きな岩が寄り添うように立っている。展望台のような岩場かそれとも寄り添って立つ岩が「覗岩」なのか? はっきりしない・・・・佐中峠への分岐手前で先般降った雪が僅かに残っていた。  分岐から程なく三尾山主峰に到着するがここでは休憩だけにして、東峰まで行くことにした。東峰からは丹波市方面の大きく見渡すことができた。集合写真を撮り、主峰に再度戻り昼食を取ることにしました。主峰にも僅かに雪がありました。記念写真を撮って山頂を出発し、分岐から長い下り坂を慎重に佐中峠に下りる。佐中峠からは林道歩きだが、林道は荒れていて歩き難い。途中から舗装の林道に変わり佐中口に予定通りの時間で到着できました。  2017年も楽しく安全に山登りをしましょう。



★ 16.11.26 公開山行 岩屋山(718.3m) ★    ☆☆
山行コース
    MAP
四季の森P=丹波年輪の里=道の駅青垣=高源寺~三角点~岩屋観音分岐~パラグライダー基地~岩屋山頂上~岩屋観音~林道出会い~大師野公園=高源寺=四季の森P
コースタイム:4時間
山 域 丹波市青垣町
参加人数 会員13名 一般参加11名
 岩屋山写真1
粟鹿山を背に昼食
 岩屋山写真2
丹波の山波に向かってパラグライダー
 岩屋山写真3
岩尾山頂上



16.11.20 登山道調査 雨石山 (611m) 
 雨石山写真1
霧の雨石山頂上
 雨石山写真2
毘沙門洞
 雨石山写真3
毘沙門山


★ 16.11.12 例会山行 三久安山(1123.2m) ★    ☆☆☆
山行コース
    MAP
音水湖→林道入口→林道終点P~未整備の林道~登山道入り口~溝谷分岐~三久安山山頂~溝谷分岐~大岩~登山道不明瞭~荒れて沢~林道終点P
コースタイム:6時間30分
山 域 宍粟市
参加人数 6名
コメント  当初予定のルートを変更して実施。登山口からの荒れて林道に苦労する 

 この例会山行は、当初の計画では三久安山から大屋スキー場に下山する予定でしたが、日没が早いこの時期では無理と判断をして急きょルートを変更して実施しました。
 林道終点が登山口となる未整備の急な林道をやっとの思いで登山道入り口に到着、途中のススキは銀色に輝いていた。登山道は植林と雑木林の境を登っていて登り切ったところが溝谷分岐だ。 ここから山頂間を往復することになる。 山頂に到着すると先着者が1名いた。話を聞くと我々とは別のルートできたとのこと。 期待していた山頂付近のブナは既に紅葉の時期は過ぎていました。少し早めの昼食を取り、記念写真を撮り下山を開始する。帰りは溝谷分岐を左にとり尾根ルートを行くことにした。 途中に大きな岩の塊があった。如何して山の上にこんな大きな岩の塊ができたのか思いを巡らした。尾根道も途中からは軽い藪漕ぎになり登山道も判り難くなってきた。 やっとの思いで標識を見つけて下山ルート入ることができました。 この先も登山道は不明瞭で、下見をしていなかったら迷うところだ。 最後は登山道が流された荒れた沢を下り、出発点の林道終点に到着することができました。
今回の山行は最初と最後で苦労をさせられました。参加者の皆様、お疲れ様でした。 



★ 16.11.02 例会山行 小野村割岳(931m) ★    ☆☆
山行コース
    MAP
四季の森公園~佐々里峠登山口~灰野分岐~広河原分岐~小野村割岳
下山は往路を戻る
コースタイム:5時間
山 域 京都市左京区
参加人数 11名


★ 16.10.30 例会山行 野坂岳(914m)(滋賀県敦賀市) ★    ☆☆
山行コース
    MAP
野坂いこいの森~トチノキ地蔵~一ノ岳~野坂岳~一ノ岳~トチノキ地蔵~野坂いこいの森
コースタイム:4時間
山 域 滋賀県敦賀市
参加人数 6 名
 野坂岳頂上  野坂岳  野坂岳頂上パノラマ


★ 16.10.28~29 秋山山行 大杉谷&大台ヶ原★    ☆☆☆☆
山行コース
   MAP
1日目:集合場所=鶴橋駅=松坂駅=宮川 宮川第3発電所~シン谷~桃の木小屋(泊)《歩行時間約6時間》
2日目:七ツ窯滝~堂蔵滝~シャクナゲ平~日出ヶ岳~大台ケ原駐車場~大和上市駅《歩行時間約7時間》
コースタイム:13時間
山 域 奈良県・三重県県境(大台ケ原)
参加人数 5名
 
    大杉谷のシンボル 七ツ窯滝


★ 16.10.15 例会山行 青葉山(693m,692m) ★    ☆☆
山行コース
   MAP
高野地区登山口P~中山コースと合流~TV中継アンテナ~展望台~馬の背~東峰~大師洞~鎖場~西峰~松尾寺
コースタイム:4時間
山 域 舞鶴市・高浜町
参加人数


★ 16.10.10 例会山行 大甲山(1035.3m) 荒尾山(1108m) ★    ☆☆
山行コース 四季の森P→宍粟市→波賀町斉木P~六甲山登山口~(行者の水・滝)~行者山~六甲山~荒尾山~細尾山~鳥ヶ屼(荒尾山登山口)~斉木P
コースタイム:5時間
山 域 宍粟市
参加人数


★ 16.10.02~04 秋山山行 尾瀬ヶ原  燧ケ岳・至仏山★    ☆☆☆☆
山行コース
   MAP
2日:四季の森会館P→高速→新潟県魚沼市→御池・御池ロッジ(泊)
3日:御池ロッジ~燧ケ岳~俎窟~尾瀬ヶ原~見晴~山の鼻小屋(泊)
4日:山の鼻小屋~尾瀬ヶ原~山ノ鼻~至仏山~鳩待峠→シャトルバス→戸倉P→
   帰路(復路逆コース)→四季の森P
コースタイム:20時間
山 域 群馬県・福島県・新潟県
参加人数 11名


★ 16.9.25 例会山行 金糞岳(1317m) ★    ☆☆
山行コース
   MAP
四季の森P=長浜IC=高山キャンプ場=連状口登山口~小朝の頭~大朝の頭~金糞岳頂上~白倉岳二等三角点
帰路は往路を戻る
コースタイム:4時間30分
山 域 長浜市・揖斐川町 
参加人数 6名

金糞山頂上

白倉岳頂上


★ 16.9.10 公開山行 石戸山(548.6m) 高見城山(486.2m) ★    
山行コース
    MAP
石龕寺~奥の院~金屋鉱山跡~石戸山~高見城山~丹波悠遊の森
コースタイム:5時間
山 域 丹波市
参加人数 12名


★ 16.9.03 例会山行 雪彦山(915.1m) ★    ☆☆☆
山行コース
    MAP
四季の森P→雪彦山登山口~虹ヶ岳~鉾立山~雪彦山(三辻山)~大天井岳~雪彦山登山口
コースタイム:5時間30分
山 域 姫路市夢前町
参加人数 4名


★ 16.6.11 夏山公開山行 白髪岳(722m) ★    
山行コース
    MAP
四季の森P=文保寺~肩越の辻~白髪岳~鐘掛の辻~松尾山~
肩越の辻~文保寺=四季の森P
参加人数 会員8名  一般6名 

白髪岳頂上
 
松尾山頂上


★ 16.5.19 氷ノ山 スズコ採り(養父市) ★  ☆☆
山行コース
   MAP
四季の森P→豊岡道→氷ノ山口→横行渓谷→大段ヶ平
大段ヶ平~神大フュッテ間でスズコ採り  大段ヶ平で試食会
コースタイム:4時間
山 域 養父市 
参加人数 7名

 

スズコ

 


ホーム   会の紹介   活動記録   活動計画   入会案内   会員専用